PRP治療とは
PRP(Plate-Rich-Plasma)治療は、自身の血液の中の血小板を濃縮させて、障害部位に注射する治療法です。血小板は一般に出血を止める働きをすることが知られていますが、これ以外に組織を修復する成長因子を放出することが知られています。この性質を利用して濃縮した血小板を損傷した部位に注射して組織修復を促す治療がスポーツ医学の領域で欧米を中心に行われてきました。プロ野球選手などのトップアスリートが受けたことで有名になった治療法です。当院でも2017年12月より国の認可を受け、本治療を開始いたしました。
PRP治療対象疾患
アキレス腱炎、ジャンパー膝、腱板炎、テニス肘など、詳細は担当医師にご確認下さい。
※関節内への投与は当院では実施できません。
PRP治療の費用
健康保険の対象外となりますので、以下の金額を自費負担となります。
初回:2万円、2回目以降:1万5千円
PRP治療の流れ
①採血:外来にて11mlの採血を行います。
②専用のスピッツに血液を入れる
③遠心分離
④PRPの注射:局所にピンポイントで注射するため、場合によりエコー下に行います。
*一度、通常診察に来られてからPRP注射の予約(スポーツ外来)を行います。PRP注射の外来日では採血から局所への注射へは約1-2時間程度になります。