MENU
鈴鹿回生病院

広報

かぼちゃとトマトの豆乳冷製スープ|レシピ

レシピ

栄養成分(1人分)

エネルギー 155kcal
たんぱく質 5.6g
脂質    5.2g
塩分    1.4g
食物繊維  3.3g

レシピ

<5人分                        

 かぼちゃ    1/4個(約250g)
 玉ねぎ     1/2個
 トマト     1個
 豆乳      2カップ
 水       1カップ
 バター     大さじ1
 チキンコンソメ 小さじ2
 塩・こしょう  少々

作り方

                    1. 1、かぼちゃは種をとり、皮がついたままラップに包み、電子レンジ600Wで約4~5分程度加熱してやわらかくし、冷ます。冷めたら皮をとっておく。
                    2. 2、トマトは湯むきし、ざく切りにしておく。玉ねぎもざく切りにしておく。
                    3. 3、鍋にバターを入れて熱し、2を入れてよく炒め、水とコンソメを入れて煮たたせたら、火を止めてあらねつをとる。
                    4. 4、1と3のあらねつがとれたらミキサーに入れ、豆乳を加えミキサーにかける(30~40秒)
                    5. 5、4を鍋に戻し、沸騰しないように火にかける。このとき塩・こしょうで味付けを整え、火を止めて冷ます。
                    6. 6、あらねつがとれたら冷蔵庫でよく冷やしてください。

一覧に戻る

  • 診療時間のご案内

    平日午前診/9:00〜12:00
    午後診/14:00〜17:00

    休診日土・日・祝日

    ※泌尿器科、救急患者の受入れ、紹介状を持参される場合に一部の診療科は
    鈴鹿回生病院で診察を行っています。

  • インフルエンザ感染による
    入院患者さんへの面会制限緩和の
    お知らせ

    インフルエンザ感染防止のため
    令和6年12月27日より入院患者さんへの
    面会を制限していましが、令和7年1月27日
    より面会制限を緩和させていただきます。
    面会につきましては、以下の通りとなります。
    面会について