今日は、災害訓練が行われ、研修医は1年目の7名が参加しました。
研修医たちは、上級医、看護師、コメディカルの職員とチームを組んで、「トリアージ訓練」、「カルテ・処方箋・伝票記入訓練」、「搬送訓練」に臨みました。
「カルテ・処方箋・伝票記載訓練」では、コメディカルの担当者の説明を聞き、上級医の先生と相談しながら紙の診療記録を作成しました。
「搬送訓練」では、患者役に扮した職員を乗せたエアーストレッチャーを用いて、実際に廊下や階段を搬送する体験をしました。
患者役を体験した三田先生からは「想像していたよりも安定していてあまり怖くなかったです」とコメントをもらいました。参加した職員一人一人が大規模災害を想定して真剣に取り組みました。
鈴鹿回生病院は、災害時に地域において必要となる医療救護活動を実施できる体制を整えるために、毎年訓練を行っています。
荒木副院長の講評、加藤院長の挨拶を持って半日間の訓練が終了となりました。
診療時間のご案内
平日午前診/9:00〜12:00
午後診/14:00〜17:00
休診日土・日・祝日
※泌尿器科、救急患者の受入れ、紹介状を持参される場合に一部の診療科は
鈴鹿回生病院で診察を行っています。
面会時間のご案内
新型コロナウイルス感染症に対する
感染防止対策として、当面の間、
面会を禁止しています。