MENU
鈴鹿回生病院

臨床研究等に関する情報公開

データベース事業に関する情報公開

一般社団法人 National Clinical Database
(NCD)の手術・治療情報データベース事業

当院は、一般社団法人National Clinical Database(NCD)が実施するデータベース事業に参加しています。
この事業は、日本全国の手術・治療情報を登録し、集計・分析することで医療の質の向上に役立て、患者さんに最善の医療を提供することを目指すプロジェクトです。
この法人における事業を通じて、患者さんにより適切な医療を提供するための医師の適正配置が検討できるだけでなく、当院が患者さんに最善の医療を提供するための参考となる情報を得ることができます。何卒趣旨をご理解の上、ご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

一般社団法人日本脳神経外科学会データベース研究事業(Japan Neurosurgical Database)に関する研究

三重地域統合型医療情報データベース事業(Mie-LIP DB)

パンフレット:

臨床研究に関する情報公開

当院で実施する臨床研究において、インフォームド・コンセントを受けない場合、下記のとおり情報を公開します。

※表を横にスクロールしてご覧ください。

研究承認番号 研究課題名
2016-08 CFD解析による脳動脈瘤発生機序の検討
2018-02 疫学調査「血液疾患登録」
2018-04 当院における75歳以上の高齢者破裂嚢状脳動脈瘤と未破裂嚢状脳動脈瘤治
2018-05 Dat ScanのSBR値における施設間補正に関する調査研究
2018-07 当院における全脳卒中入院患者のレジストリ研究
2018-08 直接経口作用型抗凝固薬(DOAC)の持参薬からみた適正使用の評価
2018-09 脳主幹動脈閉塞症に対する脳梗塞急性期治療の効果
2018-10 脳動脈瘤破裂によるくも膜下出血の実態調査研究
2018-11 ストレス関連疾患の発症に寄与する勤務状況の因子とその影響に関する研究(脳卒中)
2018-12 急性期虚血性脳卒中の再開通療法における施設間医療連携に関する調査研究
2019-02 ストレス関連疾患の発症に寄与する勤務状況の因子とその影響に関する研究(交通外傷)
2019-04 三重県における急性冠症候群の急性期診療・予後に関する実態調査
2019-05 経口キノロン系薬(レボフロキサシン)の処方動向調査
2019-06 人工膝関節置換術後の歩行能力を予測する臨床予測指標開発のための予備的研究
2019-11 「パーキンソン病の診断・治療におけるバイオマーカーの検討」へご協力のお願い
2019-17 頚動脈狭窄症の診断・治療の為のバイオマーカーの検討
2020-01 「日本整形外科学会症例レジストリー(JPANR)構築に関する研究」
2020-02 「頭蓋内動脈狭窄症及び頚動脈狭窄症における随時血中中性脂肪とプラーク進展の検討」
2020-03 COVID-19に関するレジストリ研究
2020-04 脊髄脊椎・抹消神経疾患治療の実態調査研究
2020-05 先進技術を用いた脳出血患者の病態解析と新たな解析手法の開発
2020-07 新型コロナウィルス感染症(COVID-19)に脳卒中を発症した患者の臨床的特徴を明らかにする研究
2020-09 未破裂脳動脈瘤治療後の転帰の解析
2020-12 人工関節置換術後に抜去された人工関節インプラントの解析
2021-01 本邦における外反母趾の頻度に関する全国規模の横断研究
2021-03 母趾Checkrein deformityに対する超音波ガイド下長母趾屈筋腱切離 術の治療成績
2021-04 反復性腓骨筋腱脱臼の解剖学的特徴
2021-05 消化器内視鏡に関連した偶発症の全国調査
2021-06 未破裂椎骨動脈解離治療介入後の転帰の解析
2021-08 第5回日本褥瘡学会実態調査
2021-09 画像定量化技術を用いた健診画像解析の共同研究
2022-02 脳脊髄血管障害に対する外科的治療の実態調査研究
2022-03 消化器内視鏡に関する疾患、治療手技データベース構築
2022-04 三重県における心臓CT検査の実態に関する調査研究
2022-05 3D-TOF-MRAにおける頸動脈分岐角度と血圧・血流速度に応じた内頸動脈分岐部の描出能
2023-01 R-DeVIC療法のカルボプラチン投与量決定のための至適AUC値に関する調査
2023-03 日本における大腿骨近位部骨折の適正治療を目指したナショナルデータベースの作成
2023-04 脳血管障害直達手術の治療成績の検討
2023-05 くも膜下出血の治療成績の検討
2023-06 人工膝関節置換術後患者に対する患者立脚型評価のMinimal Clinically important differenceとPatient acceptable symptom stateに関する調査
2023-08 人工膝関節置換術後患者に対する膝伸展筋力回復過程の調査
2024-01 構造解析や人工知能技術を用いた脊椎変性疾患の病態分析



医薬品等の適応外使用に関する情報公開

医薬品等は、法律(医薬品医療機器等法)に基づいて厚生労働省で承認された方法で使用することが求められます。しかし、治療の必要上、承認内容とは必ずしも一致しない方法で使用すること(適応外使用等と言います)もあります。その場合は、病院内の医薬品等適応外使用検討会議で、使用の必要性があるか、有効性・安全性等の面から問題がないかを審議し、承認した上で使用することとしています。

上記により承認の上、適応外使用等を行う場合、通常は、医療者が文書又は口頭で説明し、及び患者さんの同意を得ます。しかし、科学的に相当の根拠があり、倫理的な問題が極めて少なく、患者さんに有益であると考えられる使用の際は、文書又は口頭による説明・同意取得を例外的に簡略化することを、病院内の会議で承認しています。


患者さんは、その治療内容を確認し治療を拒否することができます。

医療行為拒否通知書

個々の承認内容について詳しくお知りになりたい場合や拒否されたい場合は、掲載してある各治療の説明資料に記載された問い合わせ先までお知らせください。


医薬品名 診療科等 承認日 承認期間
ミダゾラム 全診療科 2022.10.4 2022.10.4.~永続
デキサメタゾン 整形外科 2023.2.28 2023.2.28.~永続
ウロキナーゼ 呼吸器外科 2023.4.4 2023.4.4.~永続
ヨード造影剤とビグアナイド系糖尿病薬 脳神経外科 2023.9.12 2023.9.12.~永続
バンコマイシン塩酸塩封入ハイドロキシアパタイト 整形外科 2023.11.14 2023.11.14.~永続

臨床倫理に関する情報公開

診療等で倫理的に配慮する必要がある事例については当院の臨床倫理委員会にで審議しています。承認された内容について以下に掲載させていただいております。対象者となられる方から同意をいただくことに代えて、病院のホームページにて情報公開をすることにより実施しております。なお、本件について同意できない場合、診療において不利益を被ることはありません。


患者さんは、その内容を確認し拒否することができます。

医療行為拒否通知書

個々の承認内容について詳しくお知りになりたい場合や拒否されたい場合は、掲載してある各説明資料に記載された問い合わせ先までお知らせ下さい。

内容 診療科等 承認日 承認期間
VitalLinkへの情報登録について 整形外科 2023.4.14 2023.4.14.~永続
  • 診療時間のご案内

    平日午前診/9:00〜12:00
    午後診/14:00〜17:00

    休診日土・日・祝日

    ※泌尿器科、救急患者の受入れ、紹介状を持参される場合に一部の診療科は
    鈴鹿回生病院で診察を行っています。

  • 面会時間のご案内

    新型コロナウイルス感染症に対する、
    感染防止対策として入院患者さんの
    面会を中止しておりましたが、
    制限のもと面会を再開いたします。
    引き続き、院内感染防止のため
    ご理解ご協力をお願い申し上げます。
    詳細はこちらからご確認ください。